-
ログハウスの収納確保は意外と大変…棚を作って台所は対応しました。目次・収…
-
板塀作りは支柱でつまずきました…目次・当所の計画は頓挫…さてどうする?…
-
ブロックの塀…その補助として「FITパワー」というものを使ってみました。目次…
-
竿掛けを作るのは防水の事とか結構大変なんです…目次・一般人には大した事じ…
-
「側溝」は意外に重大問題でした、でも蓋の販売 先さえ判明すればなんとかなりそうです。…
-
我が家の剪定はノコが必須なのです…その訳とは?目次・嘲笑覚悟!自分で庭木…
-
新居完成の時が迫ってきました…鍵の不安は「長短」で工事用と分けられるのを知り解消しました。…
-
待ちに待ったログハウスの階段がいよいよ取り付けられました。目次・忘れられ…
-
ログハウスの新居の外壁の塗装は2種類に分けておこなわれました。目次・リシ…
-
台所コンロには凝った甲斐あり、あこがれの3口の物が手に入りました。普通の火口、長時間煮込みのとろ火…