housecustoman

  1. 滑らかに動く引き出しを作ってみた

    滑らかに動く引き出しを作ってみました。目次・木工に対する心構えは特別・木…

  2. 木の腐食・シロアリには対処していたつもりだが…

    木の腐食でとんでもない事に…シロアリには対処していたつもりだったんですが、盲点を突かれました。…

  3. 洗面ボウルは陶器製・ 深い埋め込みには出来なかった②

    洗面ボウルは陶器製・ 深い埋め込みには出来なかった…の続きです。目次・和風照明器…

  4. 洗面ボウルは陶器製・ 深い埋め込みには出来なかった①

    洗面ボウルは陶器製でした、本当は深い埋め込み式にしたかったのですが… 目次・旧宅…

  5. 和トイレ改装物語

    和トイレを改装した経緯をご報告します。目次・懐かしトイレには無駄が多かった…

  6. バッテリー充電の器具を買う羽目に…

    まさかバッテリー充電の器具を買うことになるとは思いもよりませんでした…目次・マイ…

  7. テーブルワゴンは金属製…帰省総括

    テーブルワゴンは金属製を選んだのには理由があります…目次・今回帰省は前回…

  8. すきま棚をDIYで作ってみた

    すきま棚をDIYで作ってみました。目次・断捨離でメンタルを削られた……

  9. プロジェクター取付時「天地逆」問題

    プロジェクターの取付には天地を逆にする問題が発生します。目次・プロジェク…

  10. プロフェッショナルの庭作り材料には感心した

    一部プロフェッショナルに任せた庭作り、その庭作り材料には感心させられました。目次…

さらに記事を表示する
PAGE TOP