木製のスリムワゴンを組むことにしてみた

木製スリムワゴン組むことにしてみました…この「組む」というのが今回いろんな意味を持っています。

目次

・本宅DIY作業の購入困難問題

・本当は娘孝行したいところだが…

・帰省費用が4倍!車帰省はやっぱり無理

・スペアキーで苦肉の策をとる

・離脱カゴの付いたスリムワゴンを作る

・「集成材」を自分で作るとは思わなかった…

・外作業…言い訳の日々

本宅DIY作業の購入困難問題


親の介護をしている実家から離れ、本宅での生活は忙しいです。

これにはやるべきことが数多くなる他、地の利が悪いせいもあります。工具は父親譲り、材料は新宅に建て替えた折、余った材料を残していってもらったのが豊富にあるため、DIY作業においては困らないはずなんですが、何かと細かい必要なものが出てきます。

今回作る木製スリムワゴンでは買い物かご・キャスターなどなど。

これらはホームセンター・100均円ショップで調達できるものばかりですが、実家と違い本宅ではそれらの店舗が遠い!100円ショップは実家でも本宅でも距離的には変わらず、15分ほどかかるのですが、ホームセンターの距離の違いは格段の差があります。

本当は娘孝行したいところだが…


実家では2分ほどでいけます。必要な物を思い出した時その都度行けるというのは何と便利な事でしょう!自前の巨大大工道具倉庫を抱えているような感覚。しかし本宅では最寄りのホームセンターは歩いて25分ほどはかかります。

しかしそのホームセンター、いわゆる生活用品には力をおいているのですが、DIY用品は通り一辺倒のものしか置いてありません。

実は娘がそこでバイトしていて、売り上げに協力たいところですが、DIY用品が充実していて、しかも安い(特にプライベートブランド品が安くて充実)店舗に足が向いてしまいます。

帰省費用が4倍!車帰省はやっぱり無理


その店舗へは歩きだと50分ぐらいかかります、この遠さが忙しさに輪をかけるている要因なんですね。

だったら車か自転車で行けば?と言われそうですが、車は本宅にはありません。実家から乗って帰省するという手も無いことはないのですが、ガソリン代・高速料金・食費などを合わせると片道4万円では足りないのではないかと…しかも25時間ほどかかります。

飛行機しかもLLC(格安航空)だと福岡空港までの高速バス代金・航空運賃・成田から本宅までの京成電車運賃を合わせても1万円以内、しかもドアトゥドアで7時間ほどで行けるのですから、よっぽどの必要性が無い限り車で帰省の選択肢はありません。

本宅でのMy自転車は壊れてしまったので、引っ越しの際捨ててしまいました。家人らの自転車を借りるという方法もあるのですが、それぞれが普段使っているので、借りたい時に都合よく借りれる状況ではないのです。

スペアキーで苦肉の策をとる


お気に入りホームセンターまで、徒歩で50分問題は深刻なのですが、とりあえずこのようにして急場をしのいでいます。

妻が通勤の際、駅まで自転車行き駐輪所に置く→私が駅まで歩いて行き、駐輪場にてその自転車をスペアキーでロック解除し自転車を使う→使い終わったら駐輪所に戻し歩いて帰る…これで往復100分の時間は大分収縮され、忙しさもストレスも大分緩和されました。

とはいえ、実家の思いついた時にすぐに行ける状況とは程遠いため、ホームセンターに行く!と覚悟を決めたらきちんと購入計画を立て、購入漏れが無いようにしなければいけません。

それでも後になって購入しておけばよかった物が思いつくような事態もあるわけですよ、それが今回は「組む」ことで問題をいくつか回避できたのです。

離脱カゴの付いたスリムワゴンを作る


今回作る木製のスリムワゴンですが、この家の収納庫に合わせた形になっています。この妻と娘の所有物を収納している収納庫は、入り口が狭いものの奥行きがあり、使い方によっては収納能力が高そうですが、空間の活用が上手く出来ていないのですね。

しかも小物を頻繁に取り出している様子なので、使い勝手を考えキャスター付き、そして小物をカゴごと取り出せる仕様にしてみました。

まず棚板を作りますこちら手頃な長尺の板や角材が無かったので、幅広の板を丸鋸で三等分しました、ご近所さんも我が家の事情をご存知なので、電動工具で大きな音を出すのも快く了承してくれます、感謝です。

「集成材」を自分で作るとは思わなかった…


これらを組む際、ほんの少し遊び寸法プラスするといった面倒くさい計算が苦手なため、100円ショップ(300円だった)で買ってきた「買い物かご」に木材をあてがい、仮組みし実物で計測しております、これを3つ作りました。

実はこれらを組む時にしっかりと固定できる長さのネジ(コースレッド)のストックが切れていたので、ギリギリ固定出来る短尺のもので代用、仮の固定にしております。これは次回ホームセンターに行った時、用途に合った長さの物を買ってきて付け直すつもりです。

これが実家なら即ホームセンターに走れて二度手間せずに済むところなのに…とブツブツ言っても仕方ありませんね、出来る範囲で何とかしなければ。

背の高いワゴンのため支柱は125センチと長いです、ウチにストックしてある角材では3本しか取れませんでした、しかしホームセンター遠距離という状況において、足りないからとすぐには行けません。

そこで幅半分の工作材を見つけ、これらを組むように繋ぎ合わせて表面を磨き上げ…

他の3本とほぼ同等の支柱を製作しました、いわゆる集成材ですね、自分で集成材を作ることになろうとは…

外作業…言い訳の日々


3枚の棚板とこれらの4本の支柱を組み、キャスターをつけて木製スリムワゴン完成です。

買い物かごを装着してみました。

用途に応じて買い物カゴごと入れた小物を取り出せます。今回は比較的簡単に作ることが出来ました、収納庫置きという目に付かないモノなので雑に作ったものですから…

今回大物なので部屋の中では作業出来ず、外で作業をしていると、ご近所さんから「今度は何作ってるの?」と好奇の目を向けられますが…こういうのを作ってます、こういう用途なので雑に作ってます、といちいち言い訳しなければならなかったのが大変でした。

今回帰省・新居DIY予定

布団干し台を作ってみた

関連記事

  1. 剪定業者や造園業を頼らないで庭木を整える

    剪定業者や造園業を頼らないで庭木を整えるのを、今年はおこなうことが出来ました。目…

  2. プロフェッショナルの庭作り材料には感心した

    一部プロフェッショナルに任せた庭作り、その庭作り材料には感心させられました。目次…

  3. 外構・ガレージの補強には不満があった?

    外構でガレージの補強には実は不満があったのです…目次・自動車に縁の薄い我…

  4. 家屋解体の後に注意したいこと

    いよいよ家屋解体の当日です…解体終わった後に注意しておきたい事を記述しておきます。目次…

  5. 木製取り付け家具を自作する日々…帰省作業総括

    木製取付家具を自作する日々が終わりました、その総括をしていきたいと思います。目次…

  6. 収納庫の引き戸をキャスターで「半無軌道走」させる!③

    収納庫の引き戸をキャスターで「半無軌道走」させるシリーズいよいよ完結です。目次・…

  7. すのこを「たてかけ型」付きで作ってみた

    すのこのたてかけ型って発想は、なぜ世の中にあまり復旧しないのでしょうか?目次・二…

  8. 新居はBESSのドームハウス!?

    「BESS」といえばドームハウスで有名なハウスメーカーです。新居の選択肢はBESSでなければ…と考…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

中古民家住宅・新築住宅・中古物件の売却等一戸建て住宅の色々なシーンに携わってきた知識をアウトプットします、いわば「素人目線で一戸建て住宅を語るプロ?」

耐震補強工事においても詳しいです

PAGE TOP