-
耐震に不安な個所「窓枠」それを窓枠強化することで補強してみました。目次・…
-
屋根裏の耐震工事を自力でおこなってみました。これは勇猛果敢な「屋根裏ダイバー」の記録である…
-
新しい靴棚を作る事になりまして、椅子を兼ねて安らぎ空間を演出してみようと思い立ちました…が。…
-
旧宅の玄関の靴箱(靴棚)を和風テイストで作ってみました。目次・先住人も念願だった…
-
キッチンの上段棚はなにかと使い辛いですね、もし上げ下ろしできるようになったら使い勝手が良くなると思…
-
換気扇を付け替えました、手の施しようがなかった個所に手を入れたのです。目次・掃除…
-
仮住まいの生活が始まりました、用意しておくと便利な物の提案です。目次・仮住まいは一階にこだ…
-
いよいよ家屋解体の当日です…解体終わった後に注意しておきたい事を記述しておきます。目次…
-
家屋解体の日は業者決定から40日後に決まりました。そこから引っ越しまでの苦労は先に述べましたが……
-
家屋解体が現実味を帯びてきました、その費用が気になります。目次・見積もりは一括業…